今日で丸二年か。早いモノだ。昔のメールとか懐かしい。
「MyLife」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
Bike to office.
ついこないだまで、まだまだ寒くてたまらなかったが、今週は朝から気温も上がってなかなかのチャリ通勤日和だ。到着すると汗だくなんだけど、日が暮れると1枚上に羽織らないとまだ寒い。
そんなこんなで、今朝、横断歩道を渡っているときに信号無視の車に衝突されそうになった。それこそ3メートル先のフロントガラス越しに運転者の顔が見える位の距離だった (実際はもっと距離があったと思うが)。
しかし、自分が一番だと勘違いした地元のドライバはルールお構いなしだ。上手いとか下手とかのレベルではないので、救いようがない 。
Try to switch to zsh.
もうかれこれ15年くらい使っている tcsh から zsh にでもしてみようかと。
自分の場合、対話シェルとスクリプト用シェルはそれぞれ使い分けているので、それほど致命的というわけでもなく、「変態的なショートカット・キー」が指に染みついてしまっていたのだけれど、Ubuntu は最新版の Natty で emacs から M-x ansi-term /bin/tcsh すると segmentation error になってしまうのにイライラし、最近やたらと bash を使う状況が多くてまれに指がメダパニ状態になってきたことが主な理由。
あと、巷にある zsh 紹介サイトなんか読んでいると、さすがにレガシーな tcsh は力不足な感が否めないし。
ということで、遅ればせながら、まずは使ってみることにする。
Getting Reconstruction.
My company chairman passed away this week.
突然の知らせにただただ驚き、通夜と葬儀に参列してもうお会いすることがないと実感すると、東京での思い出が頭をよぎり、ただただ残念でならない。享年46歳。
合掌。