一昨年は平成27(2015)年の初めに仕事で大阪まで出張する機会があり、やることやって、行くとこ行ってと云った大変に有意義な出張であった。そして翌週からは別件の仕事で広島へ行くことになっていたので週末は新大阪に連泊したのだけれど、天気が悪く大雨だったので宿泊先から殆ど出ることはなかった。
そんな中で夕食を摂ったのが宿泊先からすぐ近くのつけ麺専門店「時屋」。前日の夜に串かつ屋へ行った帰り、大変な行列になっていたのを目撃して気になっていたお店。大雨の中をホテルで借りた傘をさして待つこと20分で、やっと店内に入ることができた :
照明が暗めの店内は若い人で一杯だった。で注文したのは「鶏つけ」(上湯鶏醤油味)のBASIC 並盛りの200g (840円)に味玉のトッピング(110円):
意外とコシがあった中太ストレートの麺と、さっぱりとしたスープに大きな鶏肉が一部溶け込んだ感じ:
〆に小さなだし御飯がくるので、スープに残っていたササミ肉をかけて頂いた:
正直なところ、だいぶ前に食べた味なので全く覚えていないが、びっくりするほど美味しいわけでも不味いわけでもなかったような気がする。ただ雨にうたれてまで行列するほどではなかった。
つけ麺専門店 時屋
大阪府大阪市淀川区西中島5-1-4