日別アーカイブ: 2016年1月17日

飯台 スカイホテル店 – Rice Served in a Small Pot with Red Sea Bream.

一昨年の夏に宇和島城攻めし、宇和島をあとにして松山で下車。ここから高浜まで行って、徒歩でフェリー乗り場まで行き、来た時と同じスーパージェットで帰広する前に、お昼を食べるためにうろついていると、今回の城攻めで来た時は未だ開店しておらず諦めた鯛釜飯の「飯台」レストランを見つけたので早速入ってみた。ここは松山駅近くのスカイホテル1Fにあり、ランチの釜飯膳(セット)を注文した。注文後に炊き上げるので40分ほど待つ。待っている間に「さつまの梅酒」をロックで頂いた:

釜飯が炊きあがるまで、しばし待つ

釜飯膳についてきた小鉢など:

釜飯膳の小鉢と茶碗蒸し

釜飯膳の小鉢

注文してから炊き上げるので30〜40分待つ。おごげが美味しそう。さずがにランチなので身は大きくなかったけど香りと出汁が効いているのがわかる。

おこげが美味しそうな釜飯

それほど身は大きくないけど出汁が効いている

松山の鯛めしはこんな炊き上げ風なのだろうか。

飯台
愛媛県松山市三番町8丁目9-1 スカイホテル1階

田中蒲鉾店 – Minced and Fried Small Fishes.

一昨年の夏に宇和島城攻めしたのあと、JR宇和島駅に行く途中に、「宇和島きさいやロード」なる商店街沿いにある田中蒲鉾店という老舗蒲鉾店で店頭売りしていた「じゃこ天」を食べた。

しょうが天 (160円)

手押しじゃこ天(160円)

店頭で練って揚げているのを見るとついつい食べたくなるもので、できたては温かくて魚の旨みが口いっぱいに広がって美味しい。噛みごたえ大いにあり。

アツアツの手押しじゃこ天

田中蒲鉾店
愛媛県宇和島市中央町1-6-15