昨年は2014年7月の暑い夏に、6時間ほどかけて熊本城攻めした際のお昼に食べたもの。熊本の総合観光案内所も併設されている桜の馬場 城彩苑にはお食事処やお土産処もある。
まずは天草海食まるけんで食べた「うにコロッケ」のプレミアム。プレミアムは熊本城店限定らしい。値段もプレミアムだったけど(390円):
確かにウニの風味はするけど、どうだろう、白いクリームの方が濃厚だったような。でも、やっぱり普通のクリーム・コロッケでした 。
それから熊本県のB級グルメになるのだろうか、「太平燕(タイピーエン)」。これを肥後めしや 夢あかりで食べた。これも初めての挑戦だった:
海鮮スープに入った春雨でした。中国福建省から伝来したということですが、本家はスープワンタンのことで、こちらは熊本に入ってアレンジされた日本料理。初めて食べたので、期待は特に無かったけれど、個人的にはあまりよくわからない味でした 。
あと、おまけで熊本城の本丸である天守台前にあった売店で食べた「冷やしいきり団子」。さつまいもで出来た団子で、冷たく冷やしたもの。喉が乾いている時に食べると大変なことになるので、水は必須です :
熊本城彩苑 桜小路
熊本県熊本市中央区二の丸1−1−1