Kyū Shiba-rikyū Gardens.

午後から羽田まで見送りに行ってきた。
新宿から東京、東京から浜松町でモノレール。高速バスを使うようになってから、かなり久しぶりにモノレールに乗った。PASMO が使えるようになっていたは時代の流れか。しかしモノレール自体の乗り心地は変わらないな :|
羽田でお昼を食べて高速バスで帰ろうと思ったが時間が合わなかったので、再びモノレールで浜松町へ。モノレールの中でいつものハンディ地図の浜松町駅周辺をながめつつ、なんか紛らわしい名前のビルも気になったので浜松町を探索することにした (が、あまりに暑いので銀行に寄るだけにした)。銀行を探していると「オフィス街のくつろぎの庭」なんて書かれた看板が目に入ってきたので入場料 150円を払って名勝 旧芝離宮恩賜庭園なる場所に足を踏み入れてみた。そして「セルフガイドシート」なんてのを片手に総面積43,070.53㎡の庭園を一周した:
shibarikyu-20080804-01.jpg
shibarikyu-20080804-07.jpg
shibarikyu-20080804-09.jpg
shibarikyu-20080804-10.jpg
なんと、池にはいろいろなUMAが生息していた:
shibarikyu-20080804-18.jpg
shibarikyu-20080804-19.jpg
shibarikyu-20080804-20.jpg
shibarikyu-20080804-22.jpg
shibarikyu-20080804-24.jpg
一周して出口に戻ってきたら暑くて茹でだこ状態だった。どおりで人がほとんどいないわけだ :$
庭園を歩いていて、自分自身今まで見たことも聞いたこともないお菓子の話してもらったことを思い出し、東京経由ではなく品川経由でそのお宝を買って帰ることにした。
JR品川駅に直結しているエキナカ商店街も初めてなんでうろうろしながらお目当てのお菓子を探していると、ついつい美味しそうなエクレアを見つけてしまい、たまらず買ってしまった:
qbg-eclair-20080804-01.jpg
というわけで、結局本来お目当てのお菓子には出会うことはありませんでした (すみません。最後の最後に見つけましたが、その大きさに不釣り合いな値段から見て見ないふりをして山手線のホームへ素通りしてしまいました):P
しかし夏休みのシーズンにしては都内に人が大勢いたな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*