GTK+ Ref. translation (TAKE 7).

ツリー・ビューとリスト・ビュー系のウィジェット」が完了。
ふーぅ、派生を含む API の規模としては一番大きなウィジェット・グループが何とか完了した。とは言っても、ウィジェットの API 全体からみると、未だ半分にも到達していないが。ここんところずーっと多忙のため、今までのように毎日少しずつというよりは、なんとか週末にまとめてやるって感じ :$
これらのウィジェットは前のバージョンからは GtkCellRenderer クラスの子クラスが増えたとか、GtkTreeStore クラスの API が GtkListStore クラスに合わせて増えたくらいか。翻訳は全て見直して誤植・誤訳の修正と訳語の統一など。
あと、xref のリンクで Pango リファレンスマニュアルへのリンクが切れていたので修正しておいた。
See Also GTK+ リファレンスマニュアル: v2.14.7 版の API リファレンス
See Also GIT リポジトリ: 作業用の GIT リポジトリ (英文併記)
See Also 誤植/誤訳の報告はメールの他にこちらにて。
あと、かなり前に複雑なツリー・ビューのプログラミングのチュートリアルを翻訳した。古いけど「モデル/ビュー」アーキテクチャについて十分参考になるはず:
See Also GTK+ 2.0 ツリー・ビューのチュートリアル: GTK+ バージョン 2 系で実装し直されたクラスやインタフェースのチュートリアル
そうそう、先日 GNOME 3.8 がリリースされたけど、個人的には全くビルドしている時間も無く。ちょっと大人しいリリースだったせいもあるけど。せっかく SSD 付きの New Build マシンを用意したのだけれど・・・;(