永久2(1114)年に坂東平氏である下総国の豪族は千葉一族の臼井六郎常康《ウスイ・ロクロウ・ツネヤス》が居を構えた千葉県佐倉市臼井田には、のちに臼井氏の中興の祖と云われる臼井興胤《ウスイ・オキタネ》の代の14世紀中頃に、臼井城の基礎がおかれたと伝えられている。今から500年以上も前の文明10(1478)年に関東管領の重臣の一人だった長尾左衛門尉景春[a]伊藤潤作の『叛鬼《ハンキ》』(講談社文庫)の主人公である。が起こした反乱に乗じて古河公方と共に関東管領山内上杉氏と対立した千葉孝胤《チバ・ノリタネ》を討つべく、江戸城を発った扇谷上杉氏家宰の太田道灌資長と千葉自胤《チバ・ヨリタネ》[b]自胤に反攻して、下総国千葉氏当主を自称した孝胤は分家筋にあたり、のちに自胤は室町幕府から千葉氏の当主として認められた。らは国府台城に布陣、境根原古戦場《サカイネハラ・コセンジョウ》で激戦となり、そこで敗北した孝胤はここ臼井城に籠城しなおも抵抗する。さすがの名将道灌も攻めあぐねたが、なんとか周囲にある砦や支城を攻め落とし最後の決戦で臼井城を陥落させて孝胤を父・千葉輔胤《チバ・スケタネ》の居城である本佐倉城へ敗走させたが、その決戦で道灌は弟の太田図書資忠と太田家譜代の勇士らを失ってしまった。そして翌年の和議ののち文明18(1486)年に道灌が謀殺されると、孝胤は再び臼井城を奪取し、家臣の臼井景胤《ウスイ・カゲタネ》が城主となった。
日別: 2016年12月11日
カテゴリー
- 三河国 (3)
- 上総国 (3)
- 上野国 (8)
- 下総国 (8)
- 下野国 (9)
- 伊予国 (4)
- 伊豆国 (4)
- 伯耆国 (2)
- 信濃国 (10)
- 備中国 (2)
- 備後国 (2)
- 出雲国 (2)
- 北海道・東北地方 (17)
- 北陸・東海地方 (33)
- 周防国 (1)
- 和泉国 (1)
- 四国・九州地方 (19)
- 土佐国 (1)
- 城攻め管理 (1)
- 墓所・菩提寺 (52)
- 外観復元天守 (8)
- 天守あり (54)
- 天守不明 (19)
- 安芸国 (6)
- 尾張国 (2)
- 山城国 (3)
- 常陸国 (4)
- 復興天守 (8)
- 戦国大名居城 (59)
- 戦国武将 (36)
- 摂津国 (5)
- 播磨国 (1)
- 書籍 (3)
- 木造復元天守 (5)
- 模擬天守 (7)
- 武蔵国 (37)
- 現存12天守 (9)
- 甲斐国 (7)
- 相模国 (8)
- 石見国 (1)
- 筑前国 (2)
- 筑後国 (1)
- 紀伊国 (1)
- 美作国 (1)
- 美濃国 (7)
- 肥前国 (3)
- 肥後国 (3)
- 蝦夷国 (1)
- 讃岐国 (2)
- 越後国 (9)
- 近畿・中国地方 (29)
- 遠江国 (9)
- 関東・甲信越地方 (103)
- 阿波国 (1)
- 陸奥国 (16)
- 非現存 (24)
- 駿河国 (9)
アーカイブ
COPYRIGHTS
このサイトにあるコンテンツは全てクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。出典付きでリソースを公開する場合も著作権を行使します。直リンクを含む無断使用を目視またはログ等で確認した際は掲載料として一画像につき2万円(日本円)をアクセス数分請求させていただきます。
最近のコメント